札幌平岡高校のホームページにアクセスしていただきありがとうございます。
本校は、昭和62年に開校し、昭和63年、現在の平岡の地に、地域の熱い期待に迎えられ、今年度、創立39年目となる、歴史と伝統のある学校です。明るく穏やかで気風のよい生徒が、勉学に励みながら、学校祭や体育大会などで若いエネルギーを存分に発揮し、部活動等の課外活動にも熱心に取り組んでいます。
開校以来、「努力 忍耐 感謝」の校訓を掲げ、心豊かな、責任を自覚できる、実践力のある若者が育ってくれることを念願して、学校教育活動の一歩を踏み出し、これまでの卒業生が培ってきた「努力」、「忍耐」、「感謝」は、本校が誇る「生徒気質」として、在校生にも脈々と受け継がれてきています。
現在は、全日制普通科18クラス(各学年6クラス)を設置し、「平和国家の形成者として、愛と信頼に基づく人間尊重の精神を育てる」ことを学校教育目標に、スクール・ミッションとして、「生徒の興味・関心や進路希望等に応じて設定した科目の学習を通じて、進路実現に向けて必要な資質・能力・態度を身に付けた生徒の育成」、「変化する社会に対応するため、幅広い知識と教養を身に付け、他者と協働して課題解決を図ろうとする生徒の育成」、「人間の多様性と生命の尊重の精神に基づき、持続可能な社会の形成者の育成」の3つを掲げ、生徒・保護者・地域の期待や信頼に応える教育活動を推進しています。
また、令和7年度の入学生より、平成21年度から導入していたフィールド制を解消し、興味・関心や進路希望等に応じて、進路実現のために必要な能力や態度を育成できるように、これまで以上に選択科目を豊富に設定した普通科のカリキュラムを組んでいます。
今後も、生徒が高校生活をとおして、自己を磨き高め、自己実現を図り、社会に貢献できる人として成長できるよう、教職員一丸となって、全力で教育活動に取り組み、信頼される学校づくりに努めてまいりますので、皆様の御支援と御協力をお願いいたします。
令和7年4月 北海道札幌平岡高等学校長 水 澤 弘 幸
現在、緊急連絡はありません。
※このホームページは、北海道札幌平岡高等学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。 このサイトに含まれる内容・写真などの無断転載、営業誌への掲載をお断りします。 |