生徒指導

 お互いの人格を尊重しあい、集団生活でのルールを守ることが、有意義な高校生活を送るためにも大切なことです。本校生徒としての自覚と誇りをもち、節度ある日常生活をとおして好ましい人間関係を保ち、豊かな人間性を築くよう努力しよう。

 この心得は本校の生徒が意義ある高校生活を過ごすために校内外における生活の基準と心構えを示したものである。この心得を十分に理解し、そして行動に移して健全な人格の陶冶を目指し、学校の教育目標の達成に努力しよう。
1 生活の基調について
  学校生活に目標を持ち、礼儀を重んじ、明るく積極的に生きよう。
2 学習態度について
 (1) 授業中は精神を集中させ、学習の理解を深めるよう努める。
 (2) 授業でわからないことがあれば、質問をしてその時間その日のうちに理解しておく。  
 (3) 休み時間は次の授業準備をする。
 (4)家庭では予習・復習を行い、学習の理解に役立てるよう心掛ける。
3 学校生活について
 (1) 何事にも5分前行動を心掛け、朝のSHRや各授業に遅刻しない。
  (2) 清掃活動は自発的・積極的に参加し、目前のゴミや汚れは進んで処理する。
 (3) 服装・頭髪は清潔感を大切にし、本校の規定を守って正しい身だしなみをする。
 ・
 ・
4 校外生活について
 (1) 通学に際しては、交通規則を守り、自他の安全に留意すること。
 (2) 路線バス・地下鉄等の公共交通機関を利用する場合は、公衆道徳を守り、騒いだり座席を占有して他の乗客に迷惑をかけないこと。
 (3) 社会秩序や風紀を乱すような集会・会合には参加してはならない。
 (4) 夜間午後9時以降の一人歩きをしないこと。
 (5) アルバイト・対外行事等への参加については保護者の同意を得てから学校へ届け出ること。
 ・
5 ネットトラブル防止について
 (1) ネット上に不適切な書き込みをしてはならない。(個人情報の漏洩・不正行為・いじめ・中傷・不適切な表現など)
 (2) フィルタリングなどのセキュリティ強化を心掛けること。
 (3) トラブルに巻き込まれたら、相談窓口の利用など適切に対処する。

<校内生活>
1 登校・下校・欠席・早退・外出及び遅刻に関して以下のとおりとする。
 (1) 8時30分には各ホームルームで着席していること。
 (2) 欠席ないし遅刻をする場合は、必ず保護者が事前に電話もしくは生徒手帳に記載・押印のうえ担任に連絡するものとする。
 (3) 早退・外出の場合は、生徒手帳に所定事項を記入し担任の許可を受けるものとする。
 (4) 登校時刻並びに授業に遅刻した場合は、職員室・保健室の先生から入室許可証を受け取り担任または教科担任に提出する。
 (5) 頭髪等の身だしなみは高校生らしく清潔感を保ち端正なものとする。
<校外生活>
1 通学に関しては、下記のとおりとする。
  登下校時には家族以外の車への同乗をしてはならない。
2 出入り禁止の場所については次のとおりとする。
  北海道青少年保護育成条例で禁止している場所並びにその他高校生として好ましくないところは禁ずる。
3 夜間外出・外泊については次のとおりとする。
 (1) 夜間外出は夜9時までとし、以降の外出については保護者同伴とする。但し、正月・お盆・祭典等の特別の場合の外出時間は別に定める。
 ・
 ・

 伝統を継承しながら着心地や機能性をアップし、快適性を追求した制服です。洗練された濃紺のブレザー。平岡公園の紅梅をイメージしたピンクのラインのタータンチェックスカート。落ち着きの中に個性が光るスタイルです。女子用スラックスもあります。
 夏季にはワイシャツ、ブラウスのほかに白・紺・ブルー3色のポロシャツも選択できます。

      〈正装〉        〈夏季略装1〉                    〈夏季略装2〉

 ジャージのようなストレッチ性の素材で、家庭で丸洗いも可能です。ポロシャツは速乾性に優れ、ドライな着心地のものです。

 

※北海道警察サイバーセキュリティ対策本部より

 4/10 サイバーセキュリティに関する啓発資料を掲載しました。

      Cyber Secrity Information2024_ Vol1.(広告詐欺)