野球部日誌

野球部日誌

4/26、27 野球部練習試合

 週末は留萌高校、北海道科学大学高校、小樽潮陵高校と練習試合を行いました。接戦をものにする、逆転勝ちするなどの粘り強さがでてきました。すでに1年生も試合に出場し活躍しています。

 28日は春季大会の組合せ抽選会です。

  

4/19,20野球部練習試合(北陵・開成)

 この週末も4試合を実施しました。投手の状態が上がってきました。あとは攻撃面です。出塁する、送る、還すのつなぎの野球ができるように、各自が役割を考えてプレーしていく事が大切です。

   

4/13 野球部練習試合(札幌旭丘)

 札幌旭丘高校と練習試合を行いました。勝敗に一喜一憂するのではなく、チームとして、個人として、何が足りないのか、そして、足りないものを補うにはどうすればよいかを考える事が大事です。次の試合に向けて、練習で改善していきます。前回できなかったことができるようになる。できることの確率をさらに高めていく。そうやって一歩ずつ階段を上がるように成長していきます。

キッズベースボールフェスタ

 8/4(日)円山球場で行われた「キッズベースボールフェスタ」に選手とマネージャーで参加しました。

 子どもたちと一緒にキャッチボールやバッティングをしたり、野球ゲームで楽しく交流することができました。

 野球って面白いな!と子どもたちは感じてくれたことでしょう。また、いつかグラウンドで会える日を楽しみにしています。

    

 

野球部 選手権大会1回戦

 甲子園につながる選手権大会が開幕しました。

 初戦は6/24でしたが、清田区は雨天のため、札幌スタジアム室内練習場でウォーミングアップをしてから球場に向かいました。

札幌平岡1-2石狩翔陽 

 6回表に待望の1点を先制しますが、その裏に3安打で2点を奪われて逆転されてしまいます。何度もチャンスを作るも打線がつながらず、そのままゲームセット...3年生の短い夏が終わりました。

 公式戦で勝つことの難しさを改めて思い知らされました。

 打撃面でも成長し、チームワークも良く可能性のあるチームとなりましたが、悔しい初戦敗退です。

 平日にもかかわらず、OB・OGや保護者の方にたくさん応援に駆けつけていただきました。本当にありがとうございました。

 私たちは前を向き、次のチャレンジに向けて歩み始めています。

野球部合宿

 6/15・16と芦別合宿に行ってきました。

 天然芝、スコアボード、スタンドつきの素晴らしいスタジアムで北照高校と芦別,滝川工業,深川西の連合チームと

練習試合を行いました。

 宿舎では大会に向けた戦術面の座学をし、集団生活でチームワークを深めることができました。

 大会まであと1週間です。この夏を全力で勝ち上がります!