平岡高日誌
スクールカウンセラー講演会
4月19日(金)5・6校時、スクールカウンセラーの板田裕子先生を迎え、1学年を対象に「コミュニケーションの達人になろう」と題し、講演会を実施しました。
コミュニケーションとは何か、対人関係の基本的な構え、リソース(資源)と言う考え、ストレスとのつきあい方などについて話を聞きました。
生徒たちはコミュニケーションを取りながら話を聞き、自分自身についても理解を深めました。
今日の梅(4/18)
新入生歓迎ライブ
4月17日(水)放課後に、視聴覚室で軽音学部が新入生歓迎ライブを実施しました。
10バンドが演奏を披露し、多くの生徒が集まりました。
3年生進路ガイダンス
4月16日(火)5・6時間目に、3年生対象の進路ガイダンスを行いました。
5時間目は「大学・短大」「専門学校」「就職・公務員」に分かれて、進路別ガイダンスを行いました。6時間目はHR教室で、各自の入試日程等を確認しました。
3年生は自分の夢を実現するために真剣に話を聞き、気持ちを新たにしていました。
今日の梅(4/15)
学校敷地内にある梅の木の様子です。花はまだつぼみの状態です。
吹奏楽部 新入生歓迎コンサート
4/15(月)放課後 吹奏楽部が多目的ホールで新入生歓迎コンサートを開きました。
1年生だけではなく、多くの在校生が足を止めて演奏に聞き入っていました。
1年生オリエンテーション
4月12日(金)5・6校時に体育館で「1年生オリエンテーション」を実施しました。
学習や生活や進路について担当者からの説明があり、生徒は真剣に耳を傾けていました。
教室に戻ってからは、クロムブックのアカウント設定を行いました。
交通安全教室
4月11日(木)5,6校時に、北海道札幌方面豊平警察署 交通第一課 企画・規制係長 北海道警部補の宝田倫照 様を講師に迎え、「交通安全教室」を実施しました。
部活動勧誘・見学
放課後、1年生が興味のある部活動の見学や体験に参加しています。
部活動紹介
4月9日(火)5,6時間目に、部活動紹介を実施しました。
現在、緊急連絡はありません。
※このホームページは、北海道札幌平岡高等学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。 このサイトに含まれる内容・写真などの無断転載、営業誌への掲載をお断りします。 |