平岡高日誌
全道高体連、高野連・高文連壮行会 及び 報告会
6月9日(月)6校時に、全道大会に出場する陸上部・水泳、支部大会に臨む野球部・吹奏楽部の壮行会と、既に全道大会が終了した男子ソフトテニス部・軽音楽部・ボクシングの報告会を行いました。
選手宣誓は野球部部長が行い、体育館は温かな拍手に包まれました。
避難訓練
6月6日(金)4校時に避難訓練を行いました。今回は4階化学教室からの出火を想定した訓練です。
前期中間考査終了直後の実施でした。生徒全員、教員の指示を守って速やかに体育館に避難することができました。
教育実習
5月7日(水)から3週間、教育実習生が来ています。
5月22日(木)には1学年「体育」,「音楽Ⅰ」、5月23日(金)には2学年「保健」,「公共」で、研究授業が行われました。多くの教員が授業を参観し、実習生にアドバイスを送りました。
1学年 サイクルサテライトキャンパス
5月16日(金)5,6校時、1学年でサイクルサテライトキャンパスが行われました。
自転車の交通ルールや、ヘルメット着用の理由、正しい着用方法について、傷害保険協会・イオン北海道からの講師の皆様にお話いただきました。
自転車の安全な乗り方等について、しっかりと学ぶ機会になりました。
野球部 春季大会
第64回春季北海道高等学校野球大会 札幌支部予選
札幌平岡 5-1 札幌北陵
札幌平岡 0-7 立命館慶祥
この春にリニューアルオープンしたモエレ沼公園野球場で行われた春季大会に臨みました。
1回戦は逆転勝利しましたが、2回戦はコールド負けでの敗戦となりました。
負けはしましたが、強豪私学相手にも通用したところもあり、自信をつけた大会となりました。また、課題も明確になったので、次の大会に向けて克服していきます。
応援ありがとうございました。
現在、緊急連絡はありません。
※このホームページは、北海道札幌平岡高等学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。 このサイトに含まれる内容・写真などの無断転載、営業誌への掲載をお断りします。 |