ブログ
平岡高日誌
高体連・高文連 壮行会
5月9日(金)6校時、高体連・高文連の春季大会に向けて、壮行会が行われました。
吹奏楽部の演奏に合わせ、入場する選手。高文連大会に出場する部員たち。
3年生を中心としたメンバーで挑む大会に向け、それぞれの部活動が目標を掲げ、応援の拍手が送られました。
男女バドミントン部の主将が選手宣誓を行い、大会へ向けての士気を高めていました。
1学年 スクールカウンセラー講演会
5月7日(水)5,6校時、1学年でSC講演会が行われました。
「自分らしく高校生活を送るために」をテーマに、本校のスクールカウンセラーの先生がお話をしてくださいました。
生徒たちは自己肯定感をあげるためのリソース探しのワークショップに積極的に参加し、生き生きとした表情を浮かべていました。
生徒総会
5月2日(金)6校時、生徒総会を実施し、活発な議論が行われました。議長団の尽力で、すべての議案が承認されました。
朝の自転車啓発運動
4月30日(水)朝、登校時間に朝の自転車啓発運動が行われました。
まだまだ寒い中、本校の生徒会役員・生活専門委員の生徒、PTA、地域の方々がイオン側の横断歩道で、特に自転車走行での交通安全の呼びかけを行いました。
往来する方々や、登校する生徒にヘルメットの着用を呼びかける旗をふったり、自転車の安全走行のパンフレットを配布し、啓蒙に努めました。
4/28 今年の梅と桜
今年も、テニスコート横の桜が美しく咲き始めました。
梅も蕾をつけ始め、中には開花したものも。
アクセスカウンター(2024.4.15~)
0
3
0
6
1
4
5
!!緊急連絡
現在、緊急連絡はありません。
お願い
外部リンク
※このホームページは、北海道札幌平岡高等学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。 このサイトに含まれる内容・写真などの無断転載、営業誌への掲載をお断りします。 |