5/16 サイクルサテライトキャンパス2025 第1回PTA役員・理事会
5/14 歯科検診(2次)
5/13 卒業アルバム用個人写真撮影(3学年)
5/9 高体連壮行会
5/7 スクールカウンセラー講演会(1学年)
5/2 生徒総会
5/1 尿検査(2次)
4/30 朝の自転車啓発運動
◆3学年の学年通信を【学校生活>3学年】に掲載しました。
◆令和7年度生徒定期健康診断業務契約について
【事務>入札情報】に掲載しました。
パブリック
平岡高日誌
朝の自転車啓発運動
4月30日(水)朝、登校時間に朝の自転車啓発運動が行われました。
まだまだ寒い中、本校の生徒会役員・生活専門委員の生徒、PTA、地域の方々がイオン側の横断歩道で、特に自転車走行での交通安全の呼びかけを行いました。
往来する方々や、登校する生徒にヘルメットの着用を呼びかける旗をふったり、自転車の安全走行のパンフレットを配布し、啓蒙に努めました。
4/28 今年の梅と桜
今年も、テニスコート横の桜が美しく咲き始めました。
梅も蕾をつけ始め、中には開花したものも。
公開授業、PTA総会
4月25日(金)5校時、公開授業を行いました。
多くの保護者の方々が、来校されました。見守ってくださる保護者の姿に、うれしそうな表情を浮かべる生徒もいました。
6校時にはPTA総会が行われ、前年度の決算や新年度の会計予算案等の報告、審議が行われ、全ての議案が承認されました。
また、新役員になられた皆様のご挨拶、長年平岡高校PTAにご尽力くださった役員の表彰も行われました。
役員・理事表彰では、前年度の副会長が表彰状を受け取り、これまで共にPTAを支えてきた会長と労いの気持ちを伝え合っていました。
情報モラル教室
4月21日(月)6校時、1学年を対象に、情報モラル教室を実施しました。
講師の先生から、SNSは便利だが間違った使い方をすると危険であることを、話題になったニュースなどの具体的な例を交え説明していただきました。
考えさせられる講義に、1年生は真剣な表情で参加していました。
今日(4/11)の1枚
昼休みの購買の様子です。弁当だけではもの足りないのか、男子生徒が、パンやおにぎり、ジュースなどを買いに来ていました。
現在、緊急連絡はありません。
※このホームページは、北海道札幌平岡高等学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。 このサイトに含まれる内容・写真などの無断転載、営業誌への掲載をお断りします。 |