ブログ

平岡高日誌

1学年 スクールカウンセラー講演会

 5月7日(水)5,6校時、1学年でSC講演会が行われました。

 「自分らしく高校生活を送るために」をテーマに、本校のスクールカウンセラーの先生がお話をしてくださいました。

 生徒たちは自己肯定感をあげるためのリソース探しのワークショップに積極的に参加し、生き生きとした表情を浮かべていました。

生徒総会

 5月2日(金)6校時、生徒総会を実施し、活発な議論が行われました。議長団の尽力で、すべての議案が承認されました。

朝の自転車啓発運動

 4月30日(水)朝、登校時間に朝の自転車啓発運動が行われました。

 まだまだ寒い中、本校の生徒会役員・生活専門委員の生徒、PTA、地域の方々がイオン側の横断歩道で、特に自転車走行での交通安全の呼びかけを行いました。

 往来する方々や、登校する生徒にヘルメットの着用を呼びかける旗をふったり、自転車の安全走行のパンフレットを配布し、啓蒙に努めました。

公開授業、PTA総会

 4月25日(金)5校時、公開授業を行いました。

 多くの保護者の方々が、来校されました。見守ってくださる保護者の姿に、うれしそうな表情を浮かべる生徒もいました。

 6校時にはPTA総会が行われ、前年度の決算や新年度の会計予算案等の報告、審議が行われ、全ての議案が承認されました。

 また、新役員になられた皆様のご挨拶、長年平岡高校PTAにご尽力くださった役員の表彰も行われました。

 役員・理事表彰では、前年度の副会長が表彰状を受け取り、これまで共にPTAを支えてきた会長と労いの気持ちを伝え合っていました。